キッズ– category –
子ども関連のモノコト。
役立ったモノ、サイト、イベントごとのノウハウなどを書いています。
-
小学生との生活ドラゴンドリルを勉強嫌いな子は試してほしい!
うちの息子2は現在小2なのですが、ため息が出るくらい勉強が好きじゃない子でして…。地頭は悪くないはずだからコツコツやればそれなりにできるはずなのに、やらないから... -
中学生との生活中1の壁?中学校進学で感じた小学校との違い
息子1が中学校に入学して半年が過ぎました。半年のうちの2か月はコロナによる休校で、5月・6月は分散登校、6月の終わりからやっと通常登校になったわけでした。息子1は... -
子育て関連グッズ内履きは洗濯機に入れて洗う!掃除の神様 シューズ丸洗いブラッシングネット
子どもの内履きってどうしてあんなに汚れるんでしょう?まぁ週5日学校にいたら自然と汚れるよね。でも手洗いで洗ってもなかなか綺麗にならないもので。そんな風に思って... -
中学生との生活中学1年生初めての定期テストに親として向き合ってみた2週間を振り返る
息子1、初めての定期テストでした。コロナで中間テストがなくなって、一気に9教科の期末テストスタート。初めての定期テストで9教科はなかなかきついな…と思っていまし... -
子育て関連グッズヒラキの通販は子ども用品が安い
靴通販のヒラキってご存じですか?安い値段で大人や子供の靴が買えるネット通販です。数年前に見つけて、ことあるごとに注文しています。その理由は、子どもはすぐに足... -
無印良品無印良品の子ども用プリントTシャツが生き物好きにおすすめ
無印良品で毎年絵柄を変えて販売されているプリントTシャツ、生き物好きの息子2向けに今年は購入してみました。一枚買って着せてみたらめちゃくちゃ気に入ったようなの... -
小学生との生活気軽に勉強ができる!進研ゼミのチャレンジタッチが大活躍している話
息子2の進研ゼミを紙からチャレンジタッチ(タブレット学習)に変更しました。チャレンジタッチは現在中1の兄貴が使っていて使い勝手はわかっていたのですが、一年生だ... -
小学生との生活子どものスマホはいつから持たせる?我が家の場合
息子1、小6の終わりにスマホ&LINEデビューしました!もともとキッズ携帯とipadは持っていて、親子間のやりとりはiMessage&お出かけ時には通話やショートメールを利用... -
キッズ休校中の遊びにぴったり。はじめてのアクアビーズは小学校低学年の工作遊びにおすすめ!
いきなりの休校から2週間近くたちましたが、お子さんたちは毎日いかがお過ごしですか?うちですか?ゲームとYouTube(8割)と勉強(2割)という状況で、自宅学習の難し... -
小学生との生活学童保育、継続審査で落ちた話
10月後半に学童に入り、11月に来年度の継続書類を出しました。その頃はちょうど派遣で働いていたのですが、年度末に派遣を辞めて1月にフリーランスに復帰したこともあり... -
未就学児との生活もうすぐ1年生!小学校入学準備のコツを教えるよ
1月の後半から2月にかけて小学校の入学説明会が開かれます。その際に、小学校から入学準備のための備品購入のお知らせが届いているのではないでしょうか?現在12歳にな... -
キッズみんな大好き!ドラえもんの映画はどこで配信している?
みんなのアイドルドラえもん。わたしが子どものころからガンガン放送してたこのモンスターアニメ。30年以上経っても色あせない人気があるのは、現代に合わせたテイスト...