学童保育、継続審査で落ちた話

10月後半に学童に入り、11月に来年度の継続書類を出しました。

その頃はちょうど派遣で働いていたのですが、年度末に派遣を辞めて1月にフリーランスに復帰したこともあり、変更届も出しました。

先日学童の結果が来たので、書類を開いてみたら…。

不承認通知だったー!
不承認通知だったー!
不承認通知だったー!

まさかの不承認通知。

というわけで、2年生からは学童に行けなくなっちゃいました。

もしかしたらと思っていたけど、結構びっくりしたわ。

目次

まさかの継続審査で落ちた

わたしの住んでいる地域の学区は、ちょうど人口増加地域。
ほかの学童なら空きはあるけど、うちの学童は空きがないのです!学校内に2つもあるけど空きがない!

学童入所も新1年生であったとしても点数が低ければ普通に落ちるので、何気に学童激戦区なのです。

たとえ派遣で登録していても、時短派遣だったこともあり16時終了だと来年は厳しいかもなと思っていました。

でもフリーランスになって居宅内勤務とはいえ就業時間が長くなることもあり、承認だろうなと思っていたら…あららら、落ちちゃった。

継続審査でも新規と同じように審査すると書いてあったけど、一斉入所時の審査は難しかったようです。

20点満点で、派遣の状態だと16点。居宅内だと18点もしくは、内職扱いになっちゃうと14点だな。

とはいえ、そこまでショックはありません。

そもそも派遣で働くまでは学童に行ってなかったし、3時間くらいなら全然一人でお留守番できちゃう。
夏休みに毎日お弁当を作るのは結構重労働だったので、フリーランスになった今、学童の継続は悩むところではありました。

ただ、夕方からが超絶集中タイムなこともあり、その時間に帰ってきてしまうのはちょっと辛いのよ、おかーさんは。

某区に住んでいた時は、継続もなるべく落とさない方向の審査だったのか在宅フリーランスになっても不承認になったことがなかったので、その違いにびっくりしました。
ここの自治体は容赦ないのね…。子ども多いし仕方ないよね…。

この先は…やはり習い事かな

1年次も途中入所だったし、数か月待てば必ずやめる子が出てくるので待機登録していれば空きは出ると思うのですが、そこまでして預けたい理由はないので止めました。

4月から学童に行かなくなれば学童分の費用も浮くし、息子2がやりたいと言っていたスポーツでも習わせようかな。まずは体験かな?

このままフリーランスでずっと働いていくだろうし、本人はスポーツしたがっているし、夏休みお弁当作るの大変だし、これはこれでよいきっかけになった気がします。

2年生以降の学童入所は、外勤フルタイム以外は危ないかも

というわけで、学童に途中入所できても、4月の一斉入所で1年生が入ってくると、時短勤務・在宅フリーランスなど、外勤フルタイム以外の勤務体系は振り落とされてしまう可能性があるので要注意!

民間学童に入れるのか、一人で過ごす(お友達と遊ぶ)のかなど、よく話し合っておきましょう。

追記:3年生の現在、帰宅後は家でゲームをしたり、時々友達と遊んだりしたり、短期間の水泳教室に通ったり、サッカースクールに通ったりしています。ゆったり過ごしているので、2年経とうとする今はこれでよかったのかなと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住、30代後半のワーキングマザー。
日々の生活を楽しく便利にするモノコトや子育ての備忘録をゆるゆる発信しています。

コメント

コメントする

目次