もうすぐ夏休み!小学生との夏休みの過ごし方を考えてみた

夏休みがやってきます。

息子1が4年生になって学童に行かなくなってからというもの、毎年夏休みは何をして過ごそうか困っています。(引っ越したばかりだったり暑かったりして結局大したことができずでした)

今年は、小6と小1の子ども二人が家にいる我が家なので、夏休みにずっと家にいたらお互いストレスが溜まること間違いなし!在宅フリーランスのわたしとしては、仕事もしつつ夏休みをうまく過ごしたい。宿題も体よく終わらせたい!

今回は、メモ代わりに小学生との夏休みの過ごし方を考えてみました。夏休み何をしようか考えているか困っている方の参考になれば嬉しいです。

目次

子どもと過ごす夏休み!充実した夏休みにするためのアイディア

我が家の夏休みは、7月20日から8月25日までの35日で、8月19~21日は旅行に行きます!それ以外の日をどう過ごすかがポイント!(わたしは、基本自宅で作業しています)

息子1が1~3年生の間は(2年生の半ばまで外勤フリーランスで別の仕事をしていたこともあり)学童に入れていましたが、夏休みはかなり学童に頼ってました。お弁当作りが大変でしたが、学童でプールやじゃぶじゃぶ池など連れて行ってくれて助かりました。

学校のプール指導に行く

1週間前後行われる学校のプール利用日をうまく利用して、少しでも子どもの暇をつぶせたらと思っています。(学校によって日数は異なりますが)

息子2の学校は、かなりプール指導期間が長いので、予定に合わせてプール指導に行かせたいところです。

短期教室やワークショップに参加する

スポーツ教室や○○教室のワークショップといった類の短期教室が行われています。

コナミスポーツなどは6月から申し込みが始まっていますが、まだ空いているカリキュラムもあるかもしれません。気になるものがあればぜひ申し込んでみましょう!

また、自治体のサイトや広報誌、学校から配られるチラシにも、夏休みのイベント募集が今の時期色々載っていますので、是非チェックしてみましょう。

 

今年は行く予定はないですが、8歳から14歳までを対象にしたアップルのサマーキャンプは無料で体験できます。超激戦なのですが、動画制作をするなど面白いプログラムがありますよ。7月10日から予約開始です。

子どもと一緒に手づくりで何か作る

一時期よく行っていたのが、手作りのパンでした。
息子2は特に一緒に作ることが好きなので、時々手作りキットなどを購入して一緒に料理を楽しみました。ピザ作りやお菓子を作るキットを購入しようかなと思っています。

夏期講習

塾の夏期講習は始まる前であれば予約を受け付けていますので、夏休みが始まる前に予約しておきましょう。ざっくりした金額の目安を言うと、小学4年生の時は、1週間集中で3万5,000円くらいでした(年齢によって変わります)

息子1(小6)は受験はしませんが、夏休み暇なので4月から通っている塾の夏期講習に週2で行きます。

科学館や博物館の特別展示やイベントに行く

夏休みになると、いろいろなイベントがあります。

わたしは東京に住んでいるのですが

あたりはチェックしておきたいなと思っています。

行きたいと思っていてなかなか行けなかったところへ行く

夏のプチイベントに行く

とりあえず思いついたのはこんな感じです。

また、うちは今年は予定はありませんが、おじいちゃんおばあちゃんの家に数日行くというのも夏休み対策の一つです。近所に児童館などの施設があれば、そこにちょくちょく通うのもアリです!

あとは、公園に行く・近所のプール行く(1~3年生は親同伴じゃないとだめな可能性大)などなど。

学童に行っているお子さんの場合

夏休みの学童は大変ありがたい存在です。

我が家が通っていた時はお弁当を持たせて9時~いつもの帰宅時間くらいまで学童に行っていました。(学童の運営元によると思いますが)夏休みもイベントなどがあると思います。

息子1が通っていた学童は、公立でしたが夏休みはプチイベントも多くて、本当に頼りっぱなしでした。

但し、夏休みは都度都度お休みする子も多かったようです。

ずっと預けっぱなしだと「夏休みなのになぜ毎日学童へ…」と思うこともあるかと思うので、親も夏休みをきちんと取って親子一緒に過ごすことをおすすめします。

宿題と休息とお出かけをバランスよく

二子玉川

やろうと思っていることや行きたいなと思っている場所をピックアップしてみました。

場所に関しては、すべて行くとさすがにお金も時間もなくなるので、この中のいくつかに行く予定です。

自治体のサイト・広報誌・学校から配られるチラシ・いこーよなどを参考に、お近くのお住まいの地域のお出かけスポットやイベントを探してみてください。特にイベントは、前々からチェックしないと当日参加は間に合わないことも多々ありますので、早めのチェックをおすすめします。

あとは、近所のお友達が暇な日は遊びに来てくれると助かるわ!!!お願いします!

「学童に行っていない」・「4年生以上の学童卒所したお子さん」で会社など外で働いているママがいる場合、夏期講習や児童館に行かせる・近所のワーママさん同士でお子さんを行き来させる、おじいちゃんおばあちゃんのおうちに行くなど、色々対策を練っているようです。

そして忘れてはいけないのが、夏休みの宿題

どのくらいの量が出るのかは未知数ですが、何年生になっても自由研究(工作でも絵日記でも研究でも何でもよし)は絶対にあるので、自由研究に何をするかを考えるのがこれまた一苦労です。

夏休み前半のうちに何をするのか方向性を決めておいて、こまめにやる、または、まとまった時間を作って一気に終わらせましょう。

宿題をやりつつ、上手に時間をつぶせるプランを考えておきましょう!健闘を祈ります!

 

  • 夏休みのお出かけに使いたいオトクなサービス4選
  • はまぎんこども宇宙科学館は、未就学児から小学生まで楽しめる!
二子玉川

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住、30代後半のワーキングマザー。
日々の生活を楽しく便利にするモノコトや子育ての備忘録をゆるゆる発信しています。

コメント

コメントする

目次