ファミリーレストランで有名なすかいらーくグループに新形態のお店ができたそうです。その名も桃菜。
現在までに全国で2店舗しかなく、そのうちの一つが三鷹市に出来たとのことで、ランチ時間付近に車を利用してちょっと食べに行ってみました。

すかいらーくいろいろ出してきたね!ガスト・ステーキがスト・しゃぶ葉・バーミヤンあたりは普段からよく家族で行くし、むさしの森珈琲は大人だけで時々行く。点心とかまた絶妙なところを・・・


オープン当時は駐車場も1時間待ちという大盛況ぶりで来店を断念せざる得ない状況だったようですが、オープンから1ヶ月が経過して少し落ち着いたようで、11時40分くらいに過ぎに到着して10分前後で番が来ました。
平日限定のセットメニューがある
桃菜は、大きく3パターンのメニュー構成です。
- 食べ放題(A,B,C)
- 選べる飲茶セット(4,5,6品選べる)
- 1品注文
それに加えて、平日昼間のランチタイムはランチセットがあります。


食べ放題は絶対に値段負けするので選べる飲茶セット4品かランチセットで迷いました。ただ、ランチセットは「温レタスとザーサイはいらない」「好きなものを食べたい」という結論に至って、選べる飲茶セット4品に。



結論から言うと、選べる飲茶セットが一番ちょうどいいと思います!


飲み物は、お冷やのほかに、ジャスミンティーのティバックが急須&ポット付きで来ます。お湯はおかわり自由だそうです。
タブレットで注文


ぶれててすみませんなのですが、タブレットで注文をします。




4品セットをオーダー。




主食1点、点心系3点を選びます。
わくわくしながら到着を待ちます。
点心が登場!


トップバッターは北京ダックさん。
せいろに入って到着しました。ワクワクしながら蓋を開けます。


北京ダックが届きました!
初めて食べたのですが、濃すぎず薄すぎずちょうど良いお味でした。皮ももちもちしてました。


主食は、ルーロー飯をオーダー。甘めで食べやすかったです。


翡翠蒸し餃子です。皮がぷりぷりしてました!美味!


スタンダードに小籠包です。


タブレットで小籠包の美味しい食べ方が載っていました。
指示通りに食べても美味しいし、そのままテーブルにある普通の醤油で食べてもどちらも美味しかったです。
桃菜で食事をした感想
美味しかったし、お腹がいっぱいになりました!
夫と一緒に行きましたが、4品でちょうど良かったです。
ザーサイとキャベツのランチセットを選んでいたら、少々物足らなかったかも・・・。点心のもちもち感は、お腹を膨らますには必要だと思います。
最初に書いた通り、選べる飲茶セットがちょうど良いと思います。
たくさん食べるタイプの方でないと食べ放題は値段に負ける確率が高いですし、北京ダックを食べたいと思ったら、食べ放題のCコース(大人3,519円)を選ばないと出てこない、または単品で注文するしかないのですが、選べる飲茶セットは主要な点心などは一通り選べるのがありがたいです。
点心を気軽に楽しむにはちょうど良いランナップではないかと思います。
また、ジャスミンティがポットで来るので、基本ドリンクのオーダーは必要ないかな?と思いました。
もちろん杜仲茶や烏龍茶やスイーツ系ドリンクがよければ別途オーダー推奨なのですが、ジャスミンティ、ポットのお湯はそれなりに量がありますし、美味しいです。(おかわりもできるし)
大人向けのお店だと思う


幼稚園帰りのお子さんもママと一緒に来ていましたが、子ども向けメニューはないです。
とはいえ、食べ放題はどのコースも子どもは1,039円でリーズナブルではありますが、親も食べ放題を選択しないといけないので全くリーズナブルではないという・・・。
点心が好きでたくさん食べる子ならアリかもしれませんが、うちはそんなに点心に興味がないので向かないかな。
大人が気軽に点心を楽しめるお店という印象です。
今後も続々店舗が
元すかいらーくのお店が業態変えで作られているようで、今後も都内近郊や埼玉などに店舗が続々オープン予定です。
ぜひお近くにできたら足を運んでみてください。美味しいですよ^^