卒園式は一生に一度の子どものイベント。
せっかくの門出ですから、素敵な思い出にするためにもふさわしい格好をしていきたいものです。
男の子の服装は、あまりバリエーションがないこともあって、スーツスタイルが大多数。
また、たいていの場合はそのまま入学式も着用するので、気に入ったものを着たいところです。
保育園・幼稚園の卒園式、小学校の入学式に着せたい!男の子の服装をご紹介します。
記事流し読み
卒園式におススメの男の子の服装
市販されているセットは、5点セット(ジャケット・シャツ・パンツ・ネクタイ・ポケットチーフ)が多いようです。単品で使うことはほとんどないため、セットの方がお得でしょう。
色は黒や紺、グレーが中心で、明るい色はほぼありません。
また、ジャケットは着用必須です。
ズボンは卒園式であればちょっと寒そうですが、ハーフパンツが定番です。
ベルメゾンネット
こちらの二つとも、ジャケット・パンツ・シャツ・ネクタイ・チーフの5つが付いた5点セットで1万円以下の商品です。ピンストライプ柄でオシャレ感も高いですよ!
キャサリンコテージ
きれいめデザインの2つボタンジャケットです。シャツやネクタイ、ポケットチーフ付きです。
チェックパンツがオシャレなベーシックスーツです。オシャレ感がアップしそうですね。
スクール風のパイピングジャケット6点セットです。ロゴのエンブレムがポイントです!
忘れちゃいけない、他の小物
必要になるのは、服だけではありません。
セットアップでスーツを買えば一通りのものは付いてきますが、靴や靴下はついてきませんので、購入する必要があります。
忘れずに購入しておきましょう。
入学式の服装はどうする?
基本的に、卒園式も入学式も同じ服装でOKです。
でもそれだと写真映えがイマイチ…せっかく入学式だし見た目に変化がもっと欲しいと思ったら、シャツの色やネクタイなど細かいポイントを変えてみるのもよいでしょう。
シャツは、卒園式は白の方が良いですが、入学式はピンクや水色、パープル系などのカラーシャツに変えてもステキですよ。華やかな雰囲気になります!
我が家の卒園・入学式の服装
入学式時の写真です。
5歳離れた息子1のお古ですが、男の子のフォーマルって全然変わらないので兄がいる場合はお古で十分ではないかと思います。シャツは、兄貴の時に使った青い(水色)シャツにしました。(寒かったので、厚手のシャツにしたかった)靴は瞬足の黒で、まとめてみました。
男の子のフォーマルスーツをおすすめ販売ショップ
ベルメゾンネット
子どもの服も大人の服も両方ゲットするならベルメゾンネット。まとめ買いにピッタリです。卒入対応セットアップも多数販売中で、卒入学グッズはベルメゾンネットでフル購入できますよ。
送料 | 350円 5,000円(税込)以上 全国無料配送 |
支払い方法 | クレジットカード/代金引換/コンビニエンスストア・郵便局払い/インターネット支払い ※後払い /口座自動振替 |
返品・交換 | 可能。14日以内に連絡。 |
キャサリンコテージ
キャサリンコテージは、子ども服の中でもフォーマルスーツやドレスを扱っているショップです。卒入園式はもちろん、ピアノの発表会などちょっと綺麗にしたいときの服選びに最適です。きれいめのニット、靴なども販売しています。
送料 | 全国一律(沖縄含む) 324円(税込) 1万円以上購入で送料無料 |
支払い方法 | クレジットカード/銀行振込/代金引換/Apple Pay/ニッセン後払い/セブンイレブン/ローソン、郵便局ATM等 |
返品・交換 | 交換不可・返品可能 メールにて連絡 |
でもセレモニー服は、実際に試着した方が安心…。
子どものセレモニー服は、通常サイズで購入してもサイズが合わないことが…。
上着は大丈夫でもパンツが大きすぎて買いなおした経験があります。子どもと共にイオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパー、予算がある方なら百貨店などで試着してきた方が安心かも…。
お気に入りの一着で、卒園・入学式を迎えよう!
卒園式・入学式は、写真に撮ることもあり一生記念に残ります。ぜひジャストサイズでお気に入りの服を着て臨みましょう!