明治神宮外苑でアイススケート スケートに持って行った方が良いものは?

保育園時代のママ友に誘われ、息子1と神宮外苑のアイススケート場に行きました。

新潟出身のわたしはスケート場に行くのは、ものすごく久々で息子もほぼ初めて。
何を用意すればいいのかなんてすっかり忘れているわけですよ。

備忘録もかねて、アイススケート場で必要なもの、あった方が良いなと思ったものなどなど、載せてみます。

目次

アイススケートをするときにあった方が良いと思ったもの

手袋

転倒した際などの危険性も考えて、手袋は必須です。
必須アイテムなので忘れてもスケート場で販売されていますが、(神宮外苑では300円前後で販売していました。)手持ちがあれば持っていきましょう。

厚手の靴下

スケート靴が硬いので、靴下は厚手の方が痛くないかなと思います。
防寒としても厚手の靴下の方が暖かいです。

ライトダウンなど温かい上着

Bliss ダウンジャケット レディース ウルトラライト ダウン コート 軽量 防風 防寒 ライトダウン 楽しく選べる全22パターン BB3 (M, (襟なし)白)
Bliss(ブリス)

思ったよりも、アイススケート場は寒かったです。冷蔵庫。
スケートを滑る方は体を動かすので、ウインドブレーカーであれば問題はないけれど、付き添い見学であれば温かい格好は必須。ライトダウンやフリースなど厚手の上着で行けばよかったなと後悔しました…。

明治神宮外苑のスケート場の料金

利用料金

  • 大人(高校生以上)1,340円(15時までの入館)/1,030円(15時以降)
  • 小人(中学生以下)930円(15時までの入館)/720円(15時以降)

チケットは一日券になっています。土日祝は、割引料金はなく、大人1,340円・子ども930円です。

貸靴料

510円(一日)大人・小人ともに同じ料金です。

付添見学料

310円

「スケートリンクには入らずスケートリンク外で見守っている場合」は、付き添い見学料を支払います。
もちろん滑らないので、滑走料はかかりません。

コインロッカー

100円~

明治神宮外苑のスケート場の割引クーポンはある?

一緒に行ったママ友が見つけてくれたのは、レッツエンジョイTokyoで会員登録をすると貰える割引クーポンで、平日であれば最大350円オトクでした。休日は最大150円です(2019年3月)会員登録をして、画面を見せると割引になります。

また、レジャー・体験・遊びの予約サイト ASOVIEW!で予約するとでは、チケット購入がオンラインでできます。現地で買う手間が省けるので、おすすめです。平日・休日それぞれクーポンがあり、最大350円お得です。(ただし、払い戻しはできないとのことなので、前日~当日の購入がおすすめです)

明治神宮外苑アイススケート場の割引クーポンはこちら

明治神宮外苑のアイススケート場はどんな感じ?

貸靴の方は意外と少なく、マイ靴・マイ衣装で滑っているお子さんが多くてびっくりしました。

会場で行われているスケート教室も盛況でした。
個人レッスンで練習しているお子さんも多かったです。スケートブームなのねぇ…。

ほぼ初めてのスケートの息子1は、大変だけど楽しかった。と言っていたので、今度は家族で行こうかな。みんなで頑張って滑ってみたい

明治神宮外苑周辺は、ランチ難民になりやすいので要注意

スケートが終わってからランチをしようと銀杏並木の方を歩いて、シェイクシェイクなどの店を見てみましたが…。

激 込 み !!!

席が空くのを待ちながらスタンディングで食べるという状況でした。また、キハチカフェも子連れで行くにはちょっと高い…。

6人くらいの子連れで気軽に入れるようなお店は、青山一丁目~外苑前周辺にはあまりありませんでした。

また、14:30でランチがラストオーダーになってしまうお店も多いため、食べられる場所を見つけるのにかなり苦戦…。子連れなら、信濃町にあるカフェシェイキーズあたりが良いかもしれません。

また、ランチを終えてからスケートや、いっそスケート場の売店でお昼を済ませてしまうのもよいかもしれませんよ。

明治神宮外苑アイススケート場のアクセス

施設名 明治神宮外苑 アイススケート場
住所 東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
アクセス 都営大江戸線:国立競技場駅より徒歩1分、JR総武線信濃町駅または千駄ヶ谷駅より徒歩5分
営業時間 月曜~金曜 12:00~18:00 最終入場17:00
土曜・日曜・祝日 10:00~18:00 最終入場17:00
禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場 あり

明治神宮外苑アイススケート場の割引クーポンはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住、30代後半のワーキングマザー。
日々の生活を楽しく便利にするモノコトや子育ての備忘録をゆるゆる発信しています。

コメント

コメントする

目次