在宅勤務のストレスを減らすために揃えておきたいモノ・コト

コロナウイルスが広がったせいで、在宅勤務になった会社も多いのではないでしょうか。我が家も夫が3か月ほどフルで在宅勤務になり、その後も週2回は在宅勤務のままになっています。

これから在宅勤務になる方や「在宅勤務になって1週間…あーストレス…」という方、色々な状況があるかと思います。

今回は、できるだけ快適に在宅勤務を行うためのコツや必要だと思うものを、在宅ワーク歴12年のわたしがご紹介します。

目次

在宅ワークで揃えておきたいモノ

椅子

ズバリ椅子です。
作業用デスク&チェアを持っていない場合、ダイニングチェアは長時間用作業する用の環境ではないため、長時間作業に伴い腰に負担がかかってきます。

わたしは上記の椅子を使っています。
5,000円とオフィスチェアの中でもリーズナブルにかかわらずなかなかいい椅子なので、これは買いかな!と思います。

椅子までは…と思ったら、低反発クッションの導入もおすすめです。できるだけ腰に負担をかけないことがポイントです。

イヤフォン

仕事の必須アイテム、イヤフォンです。
仕事に集中したいけど、いつもの自宅だとどうもモードに入れないという方も多いと思います。そういう時はイヤフォンで音楽やらラジオを聴きながら作業してみましょう。ノイズキャンセリング機能が付いていればさらに良し!

子どもの声など遮断して集中したいときの必須アイテムです。

わたしはiPhoneについてきたAir pods使ってます。音質もなかなかで愛用中です。

音楽配信サービス

イヤフォンを導入するならば、Amazon Musicなどの音楽配信サービスも必須です。

好きなプレイリストを選びつつ延々音楽を聴くことで、作業効率も一気にアップすることでしょう!!我が家は、AppleMusicのファミリープランを利用していて、家族みんなで使っています。

AppleMusicのよいところは、King Gnuやヒゲダンなどの最近流行のアーティストが多い!アーティスト数&曲数が多いので、重宝してます。「初めての○○シリーズ」も好き!

在宅ワークを快適するためのコツ

さて、物は整えても、それだけじゃうまくいかないのが在宅ワーク。結構大切なことを書きます。

ズバリこれです。

適度な距離感が必要

最初の一か月くらいは、みんな大抵リビングで仕事をしたり遊んだりして過ごしていました。

しかし、緊急事態宣言が発令されて「これは本格的に長引くかも…」と感じるように。

息子1も中学校から大量の課題が出るようになり、自然と寝室・子ども部屋・和室という感じに滞在するというパターンが出来上がってきました。

結果的に、日中はリビングで滞在する時間が減りました。(一番幼い小2の息子2はわたしがいるリビング隣の和室常駐です)

必要以上にお互い干渉し合わなくて済むから、日中はこのスタイルがいいなと思っています。

仕事スペースの確保

ということで、必要なのは仕事スペースの確保です。

未就学児~小学生のパパママの場合、リビングテーブルで子どもを見つつ仕事というパターンの方が多いと思うのですが、そのパターンは仕事に集中しづらい気がします。

我が家は、ニトリの折りたたみデスクの一番大きい机を活用しています。17インチのパソコン&マウス&その他が置けるスペースが取れるので、お勧めです。

ただ、ニトリは納品が5月とのことなので、折りたためるテーブルである程度大きいものであればどんなものでもよいと思います。こういうかんじのやつとか

「仕事机を別に置いて仕事スペースを確保する」というのは、仕事をするにあたり、意外と重要な気がしてます。

距離感を保つことで、不要な争いを避ける

仕事したい!集中してやりたい!と思うと、子どもの騒ぐ声「ねぇねぇ」と尋ねてくる、ゲーム音やボイスチャットの声などは正直妨げになる要素ですし、イライラのもとにもなります。

そのため、「気になってイライラするくらいなら同じ部屋にいない」ということが必要!自分から争いを避ける環境を作ることが重要です。

ただ、小さいお子さんがいるおうちはそうもいかないですよね。
両親ともに在宅勤務であれば、

  • 交代で対応する
  • 滑り台・ボールプールなどのグッズを揃えておく
  • AmazonPrime等の動画配信サービスやお気に入りのアニメ作品を流す
  • 夢中になって遊べるおもちゃ(ゲーム)などを揃える

という感じで、より長く楽しめるツールを渡してみる・整えることが必要になってきます。

コロナの影響でDVが増えているとのこと。

家族といえど、自分とは別の人格です。ずーっと一緒にいたらさすがにイライラしたり疲れてきたりすることも多々あるでしょう。

なので、ある程度の距離を保って生活することで、必要以上のイライラや争いを減らすことができます。特に日中は子どもは学校だし、大人は仕事。

別々に生活しているのが当たり前だったのだから、四六時中一緒にいるなんてムリゲーなのです。距離、距離ですよ!

但し、子どもの勉強や宿題の進捗管理は必要

仕事をしやすい環境に整えても、子どもの宿題や勉強をほったらかしにするわけにはいきません…。子どもと相談して、一日の勉強を決めましょう。
我が家の場合は、基本的にノルマ制になっており、「一日この量をやる」という感じでやっています。

中学生の課題の量が多い&調べ学習が多いから、アドバイスしつつ、小学生はやる気がないからお尻をたたきつつ…という感じで、仕事も含めいっぱいいっぱいであります…。でも外勤だともっと大変だったね、これ。

解除されましたけど、また第二波が来そうな気配…頑張りましょう…。

非常事態宣言が解除されましたが感染者がまた増えてきている状況で、どうなるかわからないですね。通勤に戻った方も、在宅での仕事環境を整えておくことは必要になってくるかもしれません。

家族の距離感の確保・スペースの確保が難しければ、せめて椅子だけはよいものを買う・低反発クッションを購入など、できることから導入して、ストレスがかからない生活を心がけましょう!ファイト!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住、30代後半のワーキングマザー。
日々の生活を楽しく便利にするモノコトや子育ての備忘録をゆるゆる発信しています。

コメント

コメントする

目次