チーム競技が苦手な男子の習い事はテニスがおすすめ

息子1、8月からインドアテニススクールに通っています。

きっかけは、ポスティングされていたチラシ。
無料体験スクールの開催のお知らせでした。

引越しで塾も辞めたし、身体を動かすきっかけを作りたいなと思ってチラシを見せたら、「行ってみようかな」とのこと。電話をして体験の予約を入れたのでした。

体験では、本当に初めてラケットを握ったこともあり、空振りばかり。
でも打ち返せたときは、なんともうれしそうな息子1でした。

「どうする?」と聞いたところ「続けたい!」と。
お、それじゃあ入会しようか。

2か月ごとの更新だから、辞めようと思えばすぐに辞められるし。
気分転換になればなにより!仲間ができるかもしれないしね。

目次

ということで、入会して早一か月。

見に来ている親はほぼいないし、毎回見に行かなくてもいいかな…。
と思いつつ、観に着た方が本人のモチベーションが上がるようなので、出来る限り一緒に行っています。

  1. 球が綺麗に打てるようになってきた
  2. 体力がちょっとついてきた
  3. 本人が結構楽しそう

という感じで、成長の過程を観ることができてわたし自身も楽しんでいます。

チーム競技が苦手な子にはテニスはいいかも

今まで全くスポーツ系の習い事をしなかったわけではありません。
区の体育館でやっている3か月単位のスポーツ教室には参加してきました。

  • フットサル(場所を変えて2回)
  • かけっこ教室
  • 剣道

本人もそれなりに楽しんでいました。

しかし、フットサル教室に関しては、そこそこ上手な人の中に初心者が入るとミスをすると責められたりからかわれたりしたことがあったそうで、本人のモチベーションが下がる…。

チーム競技のいいところって、仲間ができるところ。
だけど、メンツが悪いとちょっとしたことで責められたりして、なかなか続けたいと思わなくなるかもしれません。

個人プレーが向いている子、集団プレーが向いてる子

ダブルスもあるけれど、基本的には個人競技なテニス。

ミスをしても自分が悔しい思いをするだけで、他の人に責められることがないというのは、余計なストレスを感じずによいのかもしれません。

  1. 人の打ち方などを見つつ、自分の技術を磨ける。
  2. (ある意味)マイペースでできる
  3. 週1回、1時間なので続けやすい(そうでないスクールも多いだろうけれど)

また、サッカークラブなどは、週3回などザラにあるので、親も子も大変。
本気でやりたい子じゃないと取っつきにくい。

  • チームプレーは苦手だけど運動はしたい
  • できるとカッコいいって思われるスポーツがいい
  • 週何度も練習をするのはちょっと辛い

この二つの欲求を満たせるテニスは、サッカーや野球で挫折した男子にはすごくおすすめです。

追記:テニスを習って一年経ちました!

いつまで続けるかなーと思っていたら、あっという間に一年になりました!

  • 雨の日は行くのが面倒くさい
  • 今日は疲れた…

など、行きたくない日ももちろんあるのですが、その辺はスポーツクラブの利点である無料振替を使って、別の曜日に振り替えるなどして無理なく続けています。

なかなか進級できないのですが、ラケットにボールが当たる感覚が好きで本人はストレス解消になっているようです。

習い事を続けるために必要なこと

色々習い事をかじってきましたが、続けるって結構大変。続けるためにはここが重要なのかなと思います。

  1. 本人にそれなりにやる気がある
  2. 費用を払いづけられる
  3. 場所が近い(自転車で通っていると大雨の日などはきつい)
  4. 決められた日程に通い続けられる
  5. 休んでも振り替えが自由にできる(スポーツクラブのスクールなら結構あるみたい)

どれか一つ欠けると続けるのが難しい。それが習い事。

うちの子には継続して続けられそうなテニス。
続けて上達していくことで、大きな自信になればいいね。

めぐ

追記:6年生の終わりまでテニスは続けました。ちょうどコロナ禍になってしまったこともあって、スクールが停止したことや中学校に入ったこともあってテニスは辞めましたが、いい気分転換にはなったようです。中学校にテニス部があったらよかったなぁ・・・。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住、30代後半のワーキングマザー。
日々の生活を楽しく便利にするモノコトや子育ての備忘録をゆるゆる発信しています。

コメント

コメントする

目次