大掃除の季節がやってきました。
毎日のお風呂洗いくらいは普段からやります。
しかし浴室全体となると話は別。
大掃除の時期でもないと、正直なところ細かい汚れはなかなか手が出せないし、やる気も出ません。
でも、お風呂洗いがカンタンにできてしかもきれいに洗える道具があれば、面倒くさいお風呂洗いや浴室全体の掃除のやるきがアップするかもしれませんよ。
今回、ショップジャパンで販売しているターボ スクラブ ベーシック を使ってお掃除しているところを見学&ターボスクラブを使って、実際に我が家のお風呂をお掃除してみました!
ずばり、これはヤバい!
お風呂掃除がめちゃくちゃ楽になりましたよ。
早速ですが、我が家のお風呂を公開します
お風呂入った後に、お風呂の水を抜いた状態です。(髪の毛などはさすがに汚いので流しましたよ)お風呂の周りに水垢汚れが付いているのが分かるかと思います。
アップで撮影するとわかりやすいと思います。
この汚れを、こちらのターボスクラブでキレイに洗います!
お風呂洗い洗剤をざっとお風呂に撒布して、ターボスクラブの電源を入れてお風呂を洗いました。
ぬめり、水垢など一切なくなりました!ツルツル!
ドアのスキマ汚れもスッキリ
ドアの扉の閉まる部分も、汚れが溜まる場所ですよね。
ターボスクラブのコーナー用ブラシを使って、掃除してみたところ…
こんな感じで汚れが書き出されました。思った以上に汚れが詰まっていました…。
流してスッキリ!でした。
ターボスクラブの汚れ落ちに関しては、こちらの動画を観るとわかりやすいかと思います。
ターボスクラブの良いところ
コードレスで使える!
電源コードがあると、水回りの掃除は気を遣ってやりづらいもの。
しかし、ターボスクラブは、コードレスで使用できます!充電式で稼働し、2時間充電につき1時間稼働します。使用前に充電しておいておくとよいでしょう。
高いところも延長ポールでラクラク&1kg以内の重量で軽い
ブラシ本体は56cm。ブラシだけで洗える汚れはそのままハンディの状態でOKですが、高いところや浴槽などの深い場所は、延長ポールを使うとラクラク掃除ができます。延長ポールを付けると、1mほどの長さになります。
また、重さは延長ポールを付けても約770g。
ブラシを付けても1㎏以内の重さなので、高いところもさほど苦労せずに掃除をすることができますよ。
腰をかがめずに、お風呂場全体を掃除ができる
ターボスクラブには、多目的ブラシ・コーナー用ブラシ・頑固汚れ用ブラシが付いています。汚れの場所に合わせてブラシを付け替えて掃除することが可能!延長ポールがあるので、腰をかがめて掃除する必要もありません。
腰痛持ちの方の利用や高齢の両親のプレゼントにピッタリですね!
窓ガラスも洗えます
窓ガラスも、ターボスクラブで洗えちゃいますよ。延長ポールが大活躍です!
ターボスクラブを使った感想
お風呂洗いをするとき、これはもう手放せない!お風呂がほんときれいに洗えるので、毎日使ってます!
電動なので、力を入れなくてもキレイに洗えるのはかなり楽しいです!お風呂洗いが苦じゃなくなりました。
「お風呂を洗う」という行動はいつもと同じですが、お風呂洗いって汚れている部分は、特に力を入れて洗うじゃないですか。汚れているところがないかじっくり見るし、汚れが落ちるように力を入れて洗う。
意外と重労働です。
でもターボスクラブを使えば、汚れている場所にスクラブをあてるだけでくるくるブラシが回って洗ってくれるので、力を入れずにただ動かすだけで洗えちゃうのです。めっちゃ楽!
そんなわけで、お風呂洗いが苦じゃなくなりました。むしろちょっと楽しくなっちゃうレベルです。
いつもちょっと洗い残しがある息子1のお風呂洗いも、ターボスクラブを使ってもらったらきれいになっていて大満足でした!壊れるまで使うよ!
ショップジャパンのターボスクラブのセット内容
ターボスクラブは、お風呂掃除がカンタンにできる道具ですが、窓ガラスもこちらで洗うことも可能です。
ターボスクラブの箱に入っている内容は、こんな感じです
- 電動ブラシ本体
- 延長ポール
- 説明書
- ブラシ3つ
- ブラシ収納ネット
- 上記に加えて電源コード(充電用)
が入っています。
こちらターボスクラボは、ベーシックとターボ スクラブ デラックスがあります。
ベーシックとの違い:回転スピードが2段階調節可能、回転数が143%アップ、連続稼働時間約25分アップとパワーアップしています
こんな感じで3つのブラシをネットに入れてしまうことができます。お風呂場に吊るしておいてもよいでしょう。
ターボスクラブは、こんな人におすすめしたい!
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- キレイ&ラクにお風呂を洗いたい
- ひざを曲げたり、腰を曲げて掃除をするのはツライ
- お風呂の水周り全体や細かい部分もきれいに洗いたい
- 妊婦さんや高齢者
どんな方にでもおすすめしたいですが、特に中腰がツラかったりひざを曲げるのがツライ方はぴったりです!
追記:ターボスクラブを使って8か月
控えめに言って最高!8か月たった今も毎日使ってます。
ターボスクラブにして、今まで使ってたお風呂ブラシを引退させました。
今まで小6息子にお風呂を洗ってもらうことが多かったのですが、結構洗い残しが多くて気になってました。しかし、ターボスクラブを使ってからは、彼が洗ってもお風呂がばっちりきれいになるので、毎回使ってもらっています。
ブラシも毎日使えばもっと汚くなって使えなくなるかなと思ったら、全然まだ使えます。1年くらい使えるかもしれません。
ターボ スクラブでのお風呂掃除は、ホントラクチンです。
日々の浴槽掃除から、浴室全体、そして窓ガラス洗いまで対応できちゃいますよ。
コメント