料理はそんなに得意ではないのですが、カンタンにできる家庭料理程度なら作れます。
肉じゃがとか野菜炒めとかそんな感じです。
せっかく夕ご飯を作るなら、美味しく料理を作りたいですよね。
でも、料理には時間がかかります。
時間がある時ならいいけれど、平日の忙しいときの料理は、できれば時短で済ませたいところ。
カンタンに美味しく味付けができて時短できる!そんな調味料はないかしら…。
はい、あります!
ヨリメグ
料理の肝といえば味付ですが、だし一つで料理の味は変わります。
この白だしを使って料理を作ったら、いつもの料理がワンランクアップしちゃいましたので、ご紹介します。
だし一つで料理の味が変わる!
「四季の彩」という白だしのお試しセットです。
2本セットが現在ちょっとお得です。
四季の彩は、こだわりたっぷりの白だし。
保存料・着色料は使わず、4か月じっくり時間をかけて醸造した有機白醤油を利用しています。
また、3年かけて探した上質の素材を使用して作られており、プロの料理人も納得できる味が自慢とのことです。
たくさんのレシピブックが付いてきました。
和食はもちろん、カルボナーラなどの洋食にも使うことができます。
高野豆腐の玉子とじなど、簡単に作れそうなレシピがたくさん載っています。
実際に白だしを使って料理を作ってみました。
こちらの白だしは、16倍の濃縮白だしです。
味が濃いためアレコレ調味料を入れなくても、こちらがあれば大まかな味付けが可能です。
こちらは、大根とお肉の煮物です。
- 人参
- 大根
- 豚肉
- 白だしをひとかけ
- お醤油ふたかけ
- 砂糖ふたかけ
こんなかんじでいつもざっくり作っています。
キャベツとお肉などの卵炒め
- 豚肉
- キャベツ
- 玉ねぎ
- ウインナー
- 卵二つ
- お醤油ひとふり
- 白だしひとふり
- 砂糖ひとかけ
こんな感じで作りました。
ヨリメグ
白だしを使ってみて
16倍濃縮ということもあり、味が濃い!
味が濃いということは、他の調味料を控えめにできます。
煮物などの和食を作る時は、「とりあえずこれを使えば料理が美味しくなる!」という安心感がある白だしになりました。しっかり味が付くので、煮物系の料理を作る時はぜひ手元に置いておきたい存在です。
毎日すべて手作りで料理を作っている方だと、日々の調味料のお値段として考えるとちょっと割高感はあるかもしれません。わたしのように日々の食事は手作りや冷食・お料理セットなど一からすべて手作りの割合が3~4割の方であれば、お値段もあまり気にせずに利用できると思います。
また、口に合わなかったら開封していて返品可能とのこと。
開封したものを返品OKを出すショップはなかなかありません。そのくらい自信がある商品ということなのでしょうね。
四季の彩の白だしはこんな方におすすめ
- 味付が苦手
- 煮物を簡単に作りたい
- できるだけ時短で料理を済ませたい
意外と量がたくさんあるため、たっぷり使えるところも魅力です。
ヨリメグ
定価は2,365円ですが、初めて注文される方は、1,600円で購入できます。
開封後返品もできますので、まずはお試ししてみてはいかがでしょう?
だしひとつで料理の味が変わるのは、感動ものですよ!