ちょっとしたお出かけでも子どもの写真はちょこちょこ撮影しているのですが、クラウドに写真がたくさん溜まってきまもした。
数年前は撮った写真をフォトブックにしていたのだけど、最近は全然作ってない!
実は今年は結婚10周年なのですよ、我が家!
思い出も写真もたくさん増えてきたので、写真を使ってフォトブックなどまた作ろうかなと考えていた今日この頃。
フォトブックの会社は色々あるけれど、
今回はスマホでフォトブックやグッズが作れるMYBOOK LIFEを見つけました。
我が家は、こんな卓上式のフォトカレンダーを作ってみましたよ。
リーズナブルでしかも簡単に♡
オシャレなフォトアイテムが作れる!マイブックライフ!
フォトブックを作る際、気になるのは何で作れるかではないでしょうか。
スマホに写真がたくさん入っている人は、スマホで作れる方がありがたいですし
デジカメで撮影したり写真をクラウドに入れて保存している方は、PCで作れる方がありがたい。
今回作ってみたMYBOOK LIFEは、スマホ&PC両方で編集が可能です。
スマホに写真をずっと保存しないわたしには、PCが使えるのは助かります。
↓↓マイブックライフの商品ラインナップは、現在8種類あります↓↓
めっちゃ可愛いですよね!!!
こちらに加えて、現在はウォールカレンダーがあります。
こういうミニサイズのグッズやポラロイドの形ってときめいちゃう♡
フォトブックも作れるのですが、せっかくこちらで作るのであれば写真を使った小物を作った方が楽しいかもしれません。
散々悩んだ結果、10年分の子ども達の写真を厳選して入れたCalendarをつくることにしました。
マイブックライフのカレンダーの作り方
マイブックライフは、PC/スマホ/タブレットのIEやサファリなどのブラウザで制作が可能です(なんて万能なの!)
今回は、スマホでの制作方法をご紹介!
MYBOOK LIFEにアクセスして、会員登録をします。
アクセスしたらスマホまたはPCでどの商品を作るか選択します。
1)商品に合わせて必要写真の枚数が提示されます。
2)写真を取り込む場所を選びます。
- その場で撮った写真
- フォトライブラリ
- iCloud Drive
- OneDrive
- その他
から写真は選択可能です!すごい!
3)写真を選びます
4)使いたい写真を追加していきます。
5)写真は自動的に配置されます。
写真を選択すると、写真の差し替えが可能です。こんな感じで印刷されるようです。
6)右上のカートボタンを押すと、注文ができます。
写真を選ぶだけで作れるので本当にカンタンだった!
支払い方法や送料など
支払い方法ですが、クレジットカード決済・コンビニ決済の2種類があります。
配送は、クロネコDM便(150円)・宅配便(400円)の二種類から選べます。
1冊のみの場合、DM便が利用可能です。
カレンダーが届いたよ!
小さい箱に入って到着しました。
注文してから6日くらいで届きました。
こんな感じのカレンダーです。かわいいい!!!
28枚のうち、4枚が表紙の写真です。
オシャレな日めくりカレンダー♡♡
こんな感じで、両面を使ってカレンダー表示させます。
両面を使うことで、カレンダー
1日から16日まで。
17日から31日というように前後を使います。
曜日の表示が前後で違うところもポイントですね。
マイブックライフでフォトカレンダーを作った感想
クラフト感のある台紙&デザインもおしゃれで大満足です♡♡
ナチュラルカラーだから、部屋になじむところもステキ♡写真24枚がめくれる形になっています。
注意点としては、ナチュラル感のある紙質&仕上がりなので、印刷がちょっと暗めかな?
写真は気持ち明るめに補正した方がいいかもしれません。
追記:作ってから7か月後…
ずっとダイニングテーブルにおいて使っています。
めくり忘れることもあるけど、写真を見るたびに癒されるのですよ。
通常のカレンダーと違って毎日めくらないといけないというところはあるけれど、一年ごとに捨てる必要がなく、作ったらずっと使えるところがいいですね。
ずっと置いて使うと思います。
マイブックライフはこんな人におすすめ
- 写真を使ったフォトアイテムをリーズナブルに作りたい
- クラフト感のあるデザインが好き
- スマホやタブレットでもフォトブックを作りたい
- フォトグッズを家族にプレゼントしたい
個人的に専用アプリではなく、PCやスマホのブラウザで作れるのはポイントが高いです。写真データはほぼPCとクラウドに入れているから、PCが使えないと写真選びがつらいんだよ~
ジジババへのプレゼントによさそう♡
写真を選ぶだけで自動的にレイアウトしてくれるのはめっちゃ便利!
しかもスマホでもできるので、PCが苦手な方にも作りやすいところは嬉しいポイントですね。
Calendarは、見た目がともかくかわいい♡
しかも永年カレンダーだからずっと使える♡
自分のところのカレンダーはもちろん、ジジババのプレゼント用に作るのも◎
実家用に、4月はじまりの壁掛けカレンダーを作ろうかなと検討しています。
いやーフォトブックサービスってこんなに進化しているんだねぇ~。
可愛くて味のあるフォトアイテムを作りたい方にめっちゃおすすめ。気になる方はチェックしてみてくださいね!
コメント