声高らかに言います。
[voice icon=”アイコンURL” name=”meg” type=”r fb”]夕ご飯、手の込んだものを毎日きちんと作るのは面倒くさい!
しかも仕事をしていたり子育てで毎日手一杯な状況だと、ご飯の時間にはもうぐったりしていることってあるあるではないでしょうか。特に週の終わりに近づいてくると、もう無理だわ・・・って状況は、きっとわたしだけではないはず。
最近宅配サービスのカンタンお料理セットを愛用しているmegですが、新しく宅配食材サービスを見つけました。
その名もわんまいる。
国産野菜100%の手作りおかずを宅配してくれるサービスです。
ほう、おいしそうじゃないか!おかずの宅配興味津々!
今回は、初めてわんまいるを試す方向け、お試しセットの旬の手作りおかず・健幸ディナーを注文してみました。
健幸ディナー届いたよ!
ヤマト運輸のクール宅配便の段ボールに入ってきます。
中に、こんな感じでごあいさつ状やカタログと共に食材が入っています。
管理栄養士と老舗惣菜店舗がタッグを組んで作った商品で、主菜5品、副菜10品がセットになっています。
1セットに3品おかずが入っていて×5日分のセットです。
手作り惣菜が1品ごとに個包装されています。
調理方法が楽すぎて泣ける!
袋には、商品名と賞味期限・調理方法が書いてあります。
たいてい湯せんで5分。サラダや和え物は流水解凍のようです。
めっちゃカンタン!お湯に入れるだけって楽すぎる!
湯せんの食材を温めています。
できあがり!盛り付けてみました!
3日分の内容をご紹介します。
内容:赤魚(骨とり)の塩焼き・ひじき煮・キャベツと細切り昆布の松前酢和え
内容:大阪泉州産 玉ねぎと肉団子の甘酢あんかけ・焼売・切り干し大根
内容:豆あじの南蛮漬け・卯の花・大根旨煮
和食が好きな人にはおすすめ!
煮物がとっても美味しい!
薄味なのかなと思いきや、味は結構しっかり染み込んでいました。
特に美味しかったのは、切り干し大根とひじき煮!家で作らないからこういうの食べられるといいよね~。食べやすくておいしかったです。
キャベツと細切り昆布の松前酢和えは、ちょっと酸っぱかったかな~。
管理栄養士が献立をきちんと決めているため、栄養バランスもバッチリ!
1食あたり平均400kcal以下、塩分3.5g未満に抑えられているとのことなので、ダイエット中の方にもおすすめです。
こだわりのある食材を使用
食材は口にするものだから、産地などは気になるところ。
特に授乳中のママは、母乳を通して赤ちゃんに栄養が届くので、気をつけているのではないでしょうか。
わんまいるで使用する野菜は、すべて国産。こだわりのある農家と提携、老舗の総菜屋が調理など、美味しくて安全なものを徹底して使用しています。
また、合成着色料、化学調味料は無添加です。美味しい&安全なものを食べたいという方にぴったり!
ただし、量は少ないです
見ていただけるとお分かりの通り、量は少なめです。
一人で全部食べるには多いけど、家族で食べるにはちょっと少ない?って感じです。
食べ盛りのお子さんがいるおうちだと、これを1回の食事につき2~3食分くらい買わないと足りなさそうです。
うちはもう食べ盛りなので、わんまいるの量はムリです…
一人暮らしの方であれば、1食分で2食分くらいにはなりそうかな。
わんまいるの食材はこんな人におすすめ
- 一人暮らしでお仕事が忙しい方
- 高齢のご夫婦
あたりにぴったりの量です!
特に、産褥期~お子さんが1歳くらいになるまでのママであれば、栄養管理されている食材なのでバランスの良い食事がとれます。
カンタンに済ませられるのは本当に便利!
調理不要!湯せんと流水解凍ですぐに食べられるのは、忙しい方には本当に助かるなと思います。
ひとつひとつ調理をしていく過程って、結構時間かかりますしね…。
わたしも使ってみて、このラクチンさは神だわ~と実感。
煮たり焼いたりもする必要なし。お湯で温めて盛り付けるだけは本当にラクチンです!
お試しセットは3,480円+送料。
決して安くはないですが、栄養バランスやカロリーが考えつくされた食事の献立を考え・買い物に行き・自分で作るのってなかなか難しいことを考えると、高くて手が出ないという値段ではないでしょう。
カンタン調理系の中でも、最も簡単にできるタイプなので、疲れたときの助け舟として冷凍庫に常備しておくのもアリかも
定期宅配便よりも安く買えるので、気になったらまずはお試ししてみて、味や量をチェックしてみてくださいね!