普段自宅で作業をしていることが多いのですが、ずっとエアコンをつけ続けるのはさすがに電気代が気になります。
平日昼間は一人だしエアコンは乾燥するし、カーデやフリースを着て、足元にブランケットでもかければそこそこ暖かかったのですが、フランフランの【電気式】エフィカス ウォームブランケットを発見。
そうだこれだよ!電気式ブランケット!
フランフランのは可愛いけど、ちょっと高いよねぇ。あと一押し手ごろな値段のが欲しいわ…。
そう思っていたところ、夫がAmazonで手ごろなお値段のものを見つけてプレゼントしてくれました!
いやぁ、電気ブランケットいいっすね。残りの冬、自宅でのパソコン作業のお供になるね。
LIFEJOY 電気ひざ掛け毛布レビュー
色は3種類あったのですが、一番ベーシックなベージュにしました。
箱を開けるとこんな感じで、袋に入っていました。
[box class=”box30″ title=”入っているもの”]
- 本体(20cm×62cm)
- 説明書
- 電源コード&リモコン
[/box]
温度調整はシンプルですが、強・中・弱の3種類。スライドさせるだけなので、機械が苦手な方でも全然ヘーキ!
洗濯試験にも合格しているそうなので、汚れても洗えます。
生地は、通常のブランケットに比べたら固め(ブランケットの素材ではなく、中に入っている線などがあるため?)
実際にかけてみるとこんな感じ
あまり参考にならないかもですが、153㎝のわたしでおなかあたりから足首まで届くくらいの長さです。
気になる暖かさですが、「強」は本当に熱いのでめちゃくちゃ寒い日に30分くらい付けて、暖まったら温度を下げるとよいのではないでしょうか。
なにせ3時間「強」にすると99%ダニが死滅するらしいので、ずっと使うにはちょっとやけどしちゃいそうですね。
関東の寒さなら、弱・中で十分かなと思います。
電気代が安いのが助かる
冬はエアコンと加湿器を付けるとなかなかの電気代になっちゃうのですが、このひざ掛けに関しては「強」温度でも1時間で1.17円とのこと。安い!「中」で使用しても1時間あたり約0.61円とのこと。
某ヒーターなんて一時間回したら結構な料金だし、自分の足元だけなんとかなればOKなら、これで十分かなと思います。
大きめなので、色々な使い方ができる!
コネクタを外せば普通のひざ掛けブランケットとして使えますし、お昼寝毛布としても使えます。
大きなブランケットの上もしくは下に、この電気掛け毛布を置いて寝れば、かなり暖かい!寒い時期のお昼寝におすすめです
プライベートはもちろんですが、デスクワークのお仕事の方にもおすすめのこちら。
冷えは万病のもとですので、ぜひ足元を暖かくして冬を乗り越えましょう!
コメント