7月後半に引っ越して来て、片付けで引きこもりがちでした。
引きこもりがちだと、本当に身体を動かさなくなって、ちょっとしたことで息が切れる…。
暑いなーと思ったら、8月になったら一気に雨続き!!!ますます外に出られないのですよこれが。
家にいるとパソコンと子どもの宿題の指導中心の日々。
一番の悩みは、
- 肩が凝る
- 運動不足
はいこれですよ、これ。
思い切ってジムに通ってみたいと思いつつ、そういう習い事の投資は子どもにしたいお年頃。自分はできるだけリーズナブルに運動する機会がほしい!
そんな時に朗報!
エクササイズ動画が見放題サービス「フィット・リブ」の1か月モニターに当選しました。
こちらのフィット・リブ、オンラインで受講できるから自宅で気軽に運動できちゃうのです。
引きこもり生活をしながら運動ができるっていいよね!レッツ運動!
ということで、フィット・リブをやってみることにしました。
記事流し読み
フィット・リブとは
Fit-Lib(フィット・リブ)は、短い時間&小さいスペースでできる運動が苦手な人のためのオンライン・フィットネスです。
メニューは、ストレッチ・ヨガ・ピラティス・筋トレなど様々なカリキュラムがあります。
入会金はなしで、月額980円で全てのフィットネス動画が見放題!
リーズナブルなお値段で、おうちに居ながら気軽に運動できちゃうんですね。
また、フィット・リブには、運動がしたくなる・運動脳のスイッチが入るプログラムが充実しています。
運動が苦手な方も楽しく続けられるとなると、ちょっと試したくなっちゃいますよね。
詳しい料金はこんな感じです。
コース | 料金 |
動き放題マンスリー | 月額980円(毎月払い) |
動き放題コース 《クォーター》 | 2,790円(3か月ごとに更新) 月額換算930円 |
動き放題コース 《プレミアム》 | 9,960円(12か月ごとに更新) 月額換算830円 |
3種類の契約方法があります。
クオーター、プレミアムで契約すると、ちょっと安くなりますよ。
Fit-Libスタート!!
フィット・リブは、パソコン・スマホ・タブレットどのツールからも視聴が可能です。
わたしは主にタブレットで視聴しています。
また、動画はテレビでの閲覧も可能です。
HDMIケーブルやクロームキャストを使って、テレビ画面から視聴する方法も載ってます。
テレビでやった方が画面が見やすそうですね。
色々あるけど…ヨガのプログラムをやってみました
フィット・リブのエクササイズ動画は様々な種類があります。
- 目的別
- 身体の部位
- エクササイズ強度
- エクササイズジャンル
- 動画の長さ
- 講師名
- キーワード
動画の長さでやりたいものを決める方法もあります。
ちなみに、5分~10分未満・10分~15分未満のエクササイズが一番多くありました。
体力もないし、マンション住まいで気軽にするなら、まずはなじみのあるヨガやピラティスかなぁ…。
ヨガやピラティスのメニューは、全部で6種類。
ヨガやピラティスのメニューは大きく分けて6種類。
- 自律神経をコントロールする!カラダスッキリ! 呼吸法ヨガ
- カラダの硬い方でも安心!男性にもオススメ!しなやかなボディと安定したメンタルを!リフレッシュヨガ
- デスクワークの疲れを解消!メンタル効果&仕事効率UP♫オフィスヨガ
- 人には言えないカラダの悩みを改善!BODYエイジングケア・ピラティス
- 心とカラダの疲れを流して、ぐっすり快眠!就寝前ヨガ
- 赤ちゃんも一緒に!?心とカラダを整える産後ヨガ
こんな感じで、シチュエーションや自分の状況に合わせてメニューを選ぶことができます。
例えば呼吸法ヨガを選んでも、レッスンは1レッスンだけではありません。
- 肩周りをほぐして、深い呼吸を取り戻す篇
- 背中ストレッチ&片鼻呼吸で自律神経をコントロール篇
- バランスストレッチ&呼吸トレで集中力アップ篇
- 背骨ほぐしとハチの呼吸法でアタマ・ココロ・カラダに平穏を取り戻す篇
- 骨盤調整と呼吸法でイライラや緊張からココロとカラダを解放する篇
こんな感じで5レッスンあります。
まずは呼吸法ヨガとリフレッシュヨガを行うことにしました。
リフレッシュヨガは、5レッスン。
リラックスヨガは5レッスン分の動画があります。
- 腰周りスッキリヨガ篇
- 肩・背中リラックスヨガ
- 縮こまっていた胸を解放オープンハートヨガ篇
- 深い呼吸と共に身体を動かす太陽礼拝ヨガ篇
- ほぐしヨガ篇
順番に行うのが良いと思うのですが、4番の太陽礼拝ヨガをやってみました。
自宅でヨガレッスンをやってみた♪
呼吸ヨガの肩周りをほぐして、深い呼吸を取り戻す篇をやってみたよ。
PC作業と疲れがたまっていることもあり、肩と肩甲骨にめっちゃ効く!!!!肩甲骨のストレッチにぴったり!
寝る前にこれだけやって寝てもいいな。
「深い呼吸をする」ということはなかなか難しくて、すぐに呼吸が途切れてしまいます。
普段から呼吸が浅いのかもしれないなぁ。
リラックスヨガの深い呼吸と共に身体を動かす太陽礼拝ヨガ篇をやってみた
うう、身体が硬くなってきたよ。。。
身体を伸ばすのって気持ちがいいね!
大きな動作は、いきなり始めると結構負担が大きいので、普段運動をしていないなら、やっぱり1から順番にやっていく方がいいかも。
身体は柔らかい方だけど、やっぱり動かさないと徐々に固くなっていると実感しました。。運動不足…。
動画の時間がちょうどよい
レッスン動画は、ヨガに関しては一つの動画あたり10~13分くらいのボリュームです。
これが20分だと、たぶん集中力が切れます…。
10分前後が集中力が切れずにできるベストな時間なのかも…。
フィットリブのこんなところがおすすめ
受講料がやすいいい!!
やっぱり月980円で動画見放題というところがすごく良いと思います。激安!
フィットネスジムなら月額1万円くらいしちゃいますし、例えヨガ教室に通っても、1回3,000円くらいはします。それが、フィット・リブなら色々なメニューがあって自分で好きな動画を選べて980円はお得!
好きな時に運動・エクササイズができる
習い事って意外とハードルが高いもの。
特に主婦にとって「ジムに通う」というのは、なかなかハードルが高いもの。近所にジムもないしー。通えないとお金無駄だし~。
でも、オンラインなら火通う手間が省けます。
「自分が都合のいいときに自宅でできる」という最高の手軽さがあります。
寝る前・子どものお迎えの前・朝起きてから子どもが起きる前のちょっとした時間という風に、スキマ時間を活用することができます。
レッスン数が豊富であれこれ選べる
ヨガ以外にも、座ってできるストレッチやダイエットエクササイズなど、ともかく動画数が豊富。
同じものを何度もやってもよいし、新しいエクササイズにチャレンジしてもよし。より取り見取りです。
レッスンを受講で単位ゲット!プレゼント応募ができる!
フィット・リブは、「Lib単位」という単位があり、レッスンを受講すると一定数の単位がもらえます。
これは独自の単位プログラム。
取得した単位は、毎月実施されるプレゼントキャンペーンの応募に利用が可能!
プレゼント内容は、エクササイズマットや冷感タオルなどあると便利なスポーツグッズ。
ランクが上がると応募できるキャンペーンも増えます。
モチベーションが上がるちょっとしたポイントですね。
一人でやるから、自分でモチベーション管理をする
デメリットももちろんあります。
それは、直接トレーナーからの指導は受けられないこと。
オンラインなので、一人でレッスンをこなしていくスタイル。
インストラクターやトレーナーに励まされながらやる方がモチベーションが上がるという方は、ジムに通った方が高価があると思います。
ヨガマットは、スリーコインズに売っているのでチェックしてみてください
初月は無料でお試し可能
やっぱりエクササイズは、お試ししないと心配ですよね。
はい、心配いりませんっ!
嬉しいことに毎月100名限定で初月は無料で利用可能&初回の支払いは15%OFFだそうです。
約150種類ある動画メニューの中には、ストレス解消になりそうなボクササイズエクササイズなどもあります。
家族を巻き込んで、一緒にエクササイズをして、モチベーション維持を図るというのもアリかも。
フィット・リブはこんな方におすすめ
- マイペースで運動したい
- ジムが遠い
- 家から出るのがなかなか難しい
- スキマ時間を有効利用したい
おうちがジムやヨガ教室に変身しちゃうフィット・リブ。
好きな時に好きなだけ運動できるところが魅力。
ただ、幼児がある日や疲れていると毎日するのはなかなか難しい。きちんと運動したい方は、計画的に「この日はこれをする」って決めてやる方がよいかも。動画が短いという利点を生かして、ちょっとした時間にストレッチだけでも続けるのもいいのかなと思います
運動不足気味な方は、まずはお試しから始めてみましょう!