天気が悪い&外が暑いと極端に買い物に行く回数が減ります。
そこでヘビロテするのが宅配食材です。
暑い思いをして外に出るなら、快適に家の中で注文した食材を受け取りたい。そんなR35。
しかし、通常買い物で買うよりも、宅配食材はちょっと高め。どうせなら美味しいものを食べたいじゃないですか♪
いろいろ宅配食材を利用しているのですが、
今回は大地宅配の「お試し野菜セット」を提供していたけるくことに。
早速ワクワクしながら利用してみました。
記事流し読み
有機食材宅配といえば、大地宅配
大地宅配といえば、40年以上前から有機食材を扱っているパイオニア的存在です。
安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等を宅配しています。
大地宅配の特徴
大地宅配はこんな感じの宅配です。
- 有機質肥料から育てられた濃くておいしい野菜
- 生産者の愛のこもった野菜たち
- 契約農家からの直接仕入れでそのままお届け
- 化学調味料・食品添加物は基本的に使わない
- トップクラスの検査体制で、放射能対策もバッチリ
知人も「大地の野菜は本当においしい」と絶賛!
某オーガニック料理教室も提携しているらしい大地宅配。さてお試しセットはどんな感じなのかしら…。
ワクワクしながら待ってみると、到着!
お試しセットが到着したよ
- ウインナー
- ブロッコリ
- 生豆腐
- ミニトマト
- デラウェア
- 卵
- 島おくら
- ヨーグルト
- おかひじき
- スライス肉
- 飛騨ノンホモヨーグルト
全部で11品のラインナップです。
定期宅配用の注文カタログなどの冊子も一緒に届きました。
早速試食してみました!
たまごかけごはん
卵は、「たまごかけごはんでまず味わってみて」と書いてあったので、たまごかけごはんで味わうことに。
卵の黄身が黄色い!
あじがこいのにしつこくなく、とてもまろやかでした。
「まずはたまごかけごはんで味わってほしい」という理由は納得ですね。
ウインナーはそのまま焼いてみた
ウインナーは、ジューシーで肉!!!って感じです。朝に食べると元気が出そうですねー。
野菜はサラダに
せっかくなので、野菜はサラダにしてみました。
トマトの酸味が苦手な人は多いと思うのだけど(わたしも苦手)、このトマトはあの独特な酸味は少ないので食べやすいです。
ブロッコリーも、ブロッコリー独特のえぐみは少なく、柔らかい味です。
豚肉は焼いて調理
豚肉は、醤油とみりんで味付けして焼きました。
とっても柔らかい!味もジューシー!今回は味付けしたけど、冷しゃぶにしても美味しそうですねー。
なすは生姜炒めにしてみたよ
4本ほどなすが入っていたのですが、こちらは生姜と醤油、みりん、料理酒で炒めてみました。
生姜が利いていたこともありさっぱりした味でしたが、とは言え市販のなすよりも味が濃い。
「これは美味しいね」と夫がご機嫌で食べていました。わーい!
デラウェア
ふた房ありました。
甘いけどほどよい酸味のデラウェアでした。
食べ方がいまいちわからなかったおかひじき
塩ゆでにして食べるとよいとのことでしたので、塩ゆでに。
マヨネーズを付けて食べましたが、思ったよりも青臭くなく、食べやすかったです。
しかーし、このおかひじきをおいしく食べられる調理方法がわからなかった…。
ヨーグルトは息子にすべて食べられた
気づいたら、こちらのヨーグルトは息子にすべて食べられてしまいました…。なので、味分からず。
大地宅配は定期宅配で購入可能
お試しで食材を頼んだ後は、定期宅配を申し込むことができます。
定期宅配のメリットは、下記の通り
- 商品の値段が10%OFF
- 送料が値引き
- 旬の商品や会員限定商品が手に入る
定期宅配とは言え、お休みは自由です。
お試し宅配後は、電話で定期宅配への営業電話がありました。評判通りのおいしさでした!
ずばり大地宅配の「お試し野菜セット」
愛情をもっとこだわって育てた野菜はこんなにおいしいのだねぇ。野菜のおいしさを再確認しました。
- 食材はともかくこだわりたい
- 手作りで食事を作りたい
- 美味しい野菜を食べたい方
にはぴったりです。
但し、デメリットももちろんあります。
個人的には、お試しセットであるならば、にんじんとかたまねぎなどの一般的な野菜があってもよいかなと思いました。
また、時短ものが他の宅配に比べると少なくて、お料理キットは販売されていません。
全部手作りで料理を作れる方にはよいのですが、料理があまり得意でなかったり、忙しい方にはちょっとハードルが高いかもしれません。
とは言え、野菜やお肉の質はよい!
こだわりの食材を使っておいしくご飯を作りたい方は、要チェック。
まずは、旬の美味しい食材を厳選された「お試し野菜セット」
コメントを残す