ソフトバンクの雑誌読み放題サービス、ブック放題。
こちらは、雑誌読み放題とマンガ読み放題両方楽しめるサービスです。
マンガと雑誌両方読めるなら、導入しようかな?という方も多いのではないでしょうか。
どんなサービスなのか、実際に利用してみました!
漫画と雑誌が読める!ブック放題ってどんな感じ?
サービス名 | ブック放題 |
雑誌数 | 約200雑誌 漫画約20,000冊 |
値段 | 500円(税抜) |
お試し期間 | 無料で31日間 |
ポイント | |
お気に入り機能 | あり |
ダウンロード機能 | あり(未確認) |
ページのクリッピング機能 | なし |
バックナンバー | あり |
対応機種 | スマホ/タブレット/PC |
利用可能台数 | 5台 |
ブック放題は、ソフトバンクのサービスですが、YAHOOアカウントがあればソフトバンク以外の方も加入できます。
ブック放題、気になる掲載雑誌は?
掲載されている雑誌一覧を書き出してみました!(ムックは除外しています)
ニュース誌・週刊誌
サンデー毎日、週刊朝日、週刊ポスト、週刊現代、FLASH、AERA、週プレ、女性自身、女性セブン、ニューズウイーク日本版、FRYDAY、アサビ芸能、Vote18ざっくりニュース1週間、ジュニアエラ、FLASHスペシャル、日刊早読み経済
女性ファッション誌
JELLY、mer、BAILA、S Cawaii、Marisol、Domani、eclat、Seventeen、Oggi、CLASSY、MORE、25ans、VOGUE JAPAN、エル・ジャポン、CamCan、JJ、Ray、ViVi、SPUR、フィガロジャポン、mina、non-no、ハーパーズ・バザー、エル・ガール、nice things.
女性ライフスタイル誌
美ST、オレンジページ、日経ヘルス、ar、FRaU、OZmagazine、LEE、CREA、Hanako、家庭画報、サンキュ!、婦人画報、LDK、美的、マキアージュ、NAIL VENUS、日経ウーマン、Come home、Pre-mo、Baby-mo、CHANTO、エル・デコ、プレジデントファミリー、ゆうゆう
お出かけ・グルメ
るるぶシリーズ、ワイン王国、dancyu、東京カレンダー、サライ、珈琲時間
エンタメ・趣味
サイゾー、日経エンターテイメント、PASH!、パチンコオリジナル必勝法、パチスロ必勝本、CAPA、ムー、デジキャパ、将棋世界、声優グランプリ、つり情報、馬サブロー、週刊ビジュアル戦国王、アニメディア、声優アニメディア、PASH、声優グランプリ
スポーツ・車 ・アウトドア
週刊パーゴルフ、週刊ベースボール、週刊プロレス、サッカーダイジェスト、Number、Slugger、Waggle、ワールドサッカーダイジェスト、CARトップ、Octane、ル・ボラン、スマッシュ、EVEN、RUNNING style、ランドネ、PEAKS、GARVY、山と渓谷、Go Out、NAVI CAR、ALBA
ビジネス・IT・国際
週刊エコノミスト、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、日経PC21、PRESIDENT、SAPIO、日経マネー、COURRiER Japan、Mac Fan、日経ビジネスアソシエ、ダイヤモンドZAi、WIRED、Web Designing、flick! digital、プレジデントWOMEN
男性ファッション誌
Ollie、GRIND、FINE、MEN’S EX、GO OUT、UOMO、GQ JAPAN、MEN’S NONNO、Lightning、Snap LEON、MEN’S CLUB、BITTER、Begin、2nd
男性ライフスタイル誌
MONOQLO、DIME、Pen、Begin、Hot-Dog PRESS、GoodsPress、男の隠れ家、日経トレンディ、WIRED、家電批判、
同じ携帯キャリア系のサービスであるdマガジンと比べると、定番雑誌は全体的に数が少なめです。
ただし、プレジデント系は、プレジデント、プレジデントファミリー、プレジデントウーマンと3冊揃っており力を入れているようで、プレジデント系が好きな方にはおススメです。
旅行好きにうれしい!るるぶが読み放題
旅行に行く際は、その土地の情報をネットや雑誌で調べる方が多いかと思いますが、JTBが発行している「旅行ガイドブックのるるぶ」が100冊ほど読み放題という点は旅行好きにはうれしいポイントです。
るるぶは楽天マガジンやdマガジンでの取り扱いがありませんので、るるぶをよく購入する方はお得です!
東京・大阪・福岡といった都市や、伊勢・志摩、沖縄、広島宮島といった観光地、海外のるるぶも読み放題です。
旅先でアミューズメントパークに訪れる際は、予約サイトアソビューの利用がおすすめ!事前予約や割引クーポンなどありますよ。
ムックも多い
また、ムックが数多く収録されています。
ムック例
- 100円グッズで作るナチュラル収納
- 伊勢志摩さんぽ旅
- 日本の名湯宿
- 東京ひとりさんぽ
- Ray特別編集 可愛いコはしているヘアアレンジ
マンガのラインナップは?
ブック放題は、約20,000冊の漫画が読み放題!
気になるラインナップですが、わたしが知っているものをご紹介します。
- 漫画アクション(マンガ誌)
- FEEL(マンガ誌)
- まんがグリム童話(マンガ誌)
- シュート!
- 幕張
- イタズラなKiss
- ナニワ金融道
全体的に古いものが多いかな。
王道のものは少なく、ちょっとマニアックだったり個性の強いものが多いかなという印象です。
昔、幕張のコミックを持っていたので、懐かしさもあってさっそく読みました!
本棚シェアが面白い!
ブック放題の面白い機能は、本棚シェア。
これはどんな機能かというと、ブック放題を他に利用している方のマイ本棚(お気に入り雑誌や漫画)を見ることができます。
特に面白いマンガは自分で見つけるのは難しいため、どんなものをお気に入りに入れているのか知ることができるのは、重宝しますね。
年代と性別が分かるので、自分に近い年代の方を見てみるとよいでしょう。
ブック放題のスマホ画面
スマホの画面は比較的見やすいかなと思います。
雑誌の表紙はこんな感じで表示されます。
目次を押すと、内容一覧が出てきます。バックナンバーがある雑誌は、目次の隣にバックナンバー表示が出ます。
ページをめくる作業が簡単!
ブック放題のよいところは、画面をタップするだけでページがめくれるところです。
いちいち画面をスワイプしなくても、ポンと押せばめくれるのは便利ですね。
ダウンロード機能はあるようだけど…
雑誌のダウンロード機能ですが、機能としてはあるようでFAQにも記載があるのですが、対応している雑誌が少ないようでダウンロードができそうなものがありませんでした。
細かく雑誌を調べてみるとあるのかもしれないですが、現状はない可能性が高いです。
ブック放題の感想
雑誌のラインナップや機能に関しては、同じ携帯キャリアが運営しているdマガジンに比べると残念ながら少々劣ります。
しかし、色々なるるぶが読めるところは◎。
旅行時に参考にしたいところです。
また、500円でマンガの読み放題が付いてくるのはなかなかないので、雑誌の数が少ない分、面白そうな漫画を探して読むことができるのはブック放題の魅力ですね。
こんな方におすすめ
- 雑誌とマンガ両方読みたい
- 雑誌読み放題サービスを利用してみたい&ソフトバンクを使っているので、支払いはまとめたい
- 旅行によく行くこともあり、るるぶをよく買っている
読み放題の特性上新しいマンガはないですが、ちょっと懐かしの漫画などが読めるので、漫画と雑誌両方楽しみたい方にはぴったりです。
31日間無料でお試しできますので、まずは雑誌とマンガのラインナップをチェックしてみてはいかがでしょう?
定番雑誌をたくさん読みたいのであれば、dマガジンの方がおすすめです。
\\31日無料お試し//
ブック放題
[box class=”box29″ title=”あわせて読みたい”]dマガジン・楽天マガジン・ブック放題を比較!雑誌読み放題サービスはどれがよい?[/box]